事前申し込みは締め切りました
「ああっ! 参加したかった」という方は、飛び入り参加枠がありますので、パレード当日の朝に当日参加受付へお越しください。
午前中からお昼にかけては駅前で「追浜ハロウィン」、お昼から夕方は海側の日産総合グラウンドで「秋まつり in NISSAN」、そして夜はアイクル周辺の海で「追浜海の花火大会」。一日丸ごと追浜を楽しもう。駅前会場から日産会場/アイクル会場との間はシャトルバスが運行されるのでぜひご利用ください。
Y・フェスタ追浜の開催当日はさまざまなイベントが同時開催されますので、ぜひこちらもお楽しみください。
12:30〜16:30
横須賀市リサイクルプラザ「アイクル」ではリサイクル体験教室として「傘布で作るプチエコバッグ」を開催します。
壊れた布傘(ビニール傘はダメですよ)を持って14時までにアイクル2階の市民工房へお越しください。参加費無料。どなたでもご参加いただけます(未就学児は保護者同伴)。
10:00〜15:00(14:00受付終了)
お問い合わせ:横須賀市リサイクルプラザ「アイクル」電話046-866-1196
追浜駅から国道16号線を南下するとホッと一息つける場所、こみゅに亭カフェ。
こみゅに亭カフェでは小学生以下のみなさんにお菓子の配布を行ないます。
11:00〜なくなり次第終了(ケンカしないでね)
秋のひと時を夏島貝塚で縄文人の生活に思いを馳せ、午後はYフェスタ追浜を満喫ください。
予定コース:追浜駅前デッキ9:00集合→夏島入口→砲座跡→第2貝塚→煉瓦構造物→鉄塔下→明治憲法起草地記念碑前→烏帽子巌の碑→Yフェスタ追浜会場12:30解散
定員:60名(10/8締め切り)
参加費は1名300円(保護者同伴の小学生は無料)。履きなれた滑りにくい靴でご参加ください。雨具、飲み物、昼食などは各自ご用意ください。荒天時は中止です。
参加申込:ハガキに「夏島見学会」と記入して参加者全員(ハガキ1枚で4名まで)の住所、氏名、年齢、電話番号をご記入のうえ、下記住所へお申し込みください。
〒238-0004横須賀市小川町19-5 一般社団法人横須賀市観光協会内 NPO法人よこすかシティガイド協会事務局
NPO法人よこすかシティガイド協会のホームページ (http://yokosuka.kankoh-guide.com/) からもお申し込みできます。
平成27年7月20日(海の日・月曜)午前10時~午後3時
振り返って見直そう身近なリサイクル。
リサイクルをテーマにした横須賀市の一大イベントです。フェアならではの楽しいイベント盛りだくさん。
追浜駅近くからアイクルまで無料送迎バスがでます。
(主な内容)
などなどなど盛りだくさんの内容です。
日時 : 平成27年7月12日(日) 11:00 ~ 18:00 小雨決行
場所 : 追浜銀座通り商店街(京急追浜駅前)
追浜駅前の銀座通り商店街が歩行者天国になってのお祭りです。
リオ・カーニバル、民謡踊り、神輿・山車の流し、おっぱまソーラン、沖縄エイサー、大道芸・・・・・などなどなど朝から晩までイベント目白押し。追浜ってこんなに賑やかな町だったんだ、と実感できる1日。7月12日は追浜へ繰り出して楽しく過ごそう。
追伸:そして今年のおっぱままつり会場周辺では、小型無人飛行機(いわゆるドローン)の使用は禁止されます。人が大勢集まるので操縦ミスって落ちるととても危ないですからね、ダメ、絶対。田浦警察署からのお願いでした。
(言わなくてもおっぱままつりでドローン持ってくる人がいるとは思えない・・・・という自虐的コメントはなかった。全然なかった。)
お問い合わせは追浜観光協会まで