2018 おっぱままつり歩行者天国

日時 : 2018年7月15日(日) 11:00 ~ 18:00 小雨決行
場所 : 追浜銀座通り商店街(京急追浜駅前)

ことしもこの季節がやってまいりました。祭りです。盛り上がります。追浜ってこんなに人が大勢いる賑やかな町だったんだと妙に感心できます。追浜駅前の銀座通り商店街が歩行者天国になってのお祭りです。

太鼓、踊り、大道芸など1日たっぷり追浜でお楽しみください。

会場周辺では、無人飛行物体(いわゆるドローン)の使用は禁止です。操縦ミスって墜ちるととても危ないからね。

 

2018追浜さくらめぐり

追浜には桜の見どころがいっぱいあります。あまり知られてない所なら静かに桜を楽しむことができるし、みんな知ってる所ならワイワイ楽しむこともできます。地図をたよりに追浜の桜めぐりをしてみませんか。

第2、第3球場の開放は、今年は工事中のため、ありません。ありません。ありません。まあ、なぜか今まで開放日は天気悪いことが多くて楽しめたことが少なかったんで・・・・まあ、いいかな。しょうがないかな。しょうがないね。

追浜銀座通り商店会スタンプラリー

2月18日 11:00-13:00(プレゼントがなくなり次第終了)

駅前通りがひと目でわかる「追浜銀座通り商店会ガイドマップ」の作成を記念して2/18(追浜マラソンの日)に駅前商店街でスタンプラリーを開催します。参加店2カ所でシールをもらってゴールしよう。先着100名に粗品プレゼント。

ルールは簡単。

  1. 2/18の午前中に追浜マラソン大会本部周辺で「追浜銀座通り商店会ガイドマップ」を配布します。まずはこれをゲット。
  2. ガイドマップの裏にスタンプラリー参加店が書いてあります。この中から2ヶ所を選んでゴー。
  3. お店でシールをもらってガイドマップに貼ろう。(ビーワン広場の特設ゲーム会場でもシールもらえるよ)
  4. シール2枚ゲットしたら、サンビーチ追浜前にあるゴール地点にいってプレゼントをゲットだ。
  5. スタンプラリーが終わったらガイドマップは開いて家の壁に貼っておこう。

これからも地域のみなさまの生活とともに歩む「追浜銀座通り商店会」をよろしくお願いいたします。

 

2018追浜マラソン商品券

2018追浜マラソンの参加者には今年も追浜地区で使える商品券をプレゼントします。使えるお店は以下のとおり。

マラソンの後は、食事をするもよし、銭湯でひと風呂浴びるもよし、マッサージで体をほぐすもよし、お買い物して帰るもよし。午後も追浜を楽しんでくださいね。

2018年 わかめの収穫祭

深浦湾で漁師さんと一緒に

わかめの収穫祭

です

2018年2月17日(土) 11時から14時ごろまで
会場:深浦漁港 東部漁協田浦出張所(横須賀市浦郷町3-68)
(漁港の駐車場はご利用できません。お車の方は京急ストア浦郷店、ポートパークの駐車場など近くの有料駐車場をご利用ください。)

昨年11月に種刺しをおこなった参加者によるワカメの刈り取りが行われます。大きく育った深浦のワカメの刈り取りの様子をぜひご覧ください。また、深浦湾のワカメ養殖やアマモ場の観察会のパネル展示もあります。

そ・し・て

獲れたてワカメのお味噌汁の無料配布、獲れたて魚介のお買い得販売、地魚料理の販売などなど、なくなり次第終了のお楽しみイベントも盛りだくさん。

深浦湾で漁師さんと一緒にワカメの収穫祭を楽しもう!!

お問い合わせ:よこすか海の市民会議・よこすか海遊クラブ

第25回 ナイトバザール

〜 第25回 追浜ナイトバザール“おっぱまでござーる” 〜

追浜駅前がクリスマスイルミネーションで飾られたこの季節、恒例のナイトバザールが今年も開催です。

日時:平成29年12月2日(土)14:00〜19:00
場所:追浜駅前(雨天決行)

三浦半島の美味しい素材を生産者が直売する「三浦半島大収穫祭」のほか、地元企業や地域団体による模擬店も並びます。

※模擬店の出店受付は行なっておりませんので、ご了承ください。

詳しくは追浜商盛会(http://www.oppama-town.com/)

 

 

第8回追浜バルめぐり

追浜の町を食べ歩き、飲み歩き、楽しく過ごしましょう!というのが「追浜バルめぐり」。いろんなお店がちょいと一杯を楽しめる飲み物と料理をセットしたバル・セットを用意してお待ちしています。行ってみたいと思っていてもなかなかチャンスがなかったあのお店やこのお店、バル・チケットを持って行ってみよう。

 

2017追浜ハロウィン仮装パレードの受付/集合場所などについて

台風接近に伴う荒天が予想されるため中止となりました。

コスプレーヤーの方々は別の場所で受付しますのでこちらの記事(コスプレーヤー集まれ)をお読みください。

(1)更衣室が必要な方は

追浜行政センター分館(追浜コミュニティセンター南館)に更衣室を用意しますのでご利用ください。

クリックして拡大

 

(2)受付について(事前申し込み済み、当日参加のどちらも)

  • パレードの受付場所は、サンビーチ追浜1階の花屋さん(はなしん)の前です(下に写真と地図を載せてあります)。なお、コスプレーヤーの方々は別場所で受付しますのでこちらの記事(コスプレーヤー集まれ)をお読みください。
  • 受付時間は、10 時 00 分からです。1回目のパレードに参加する方は 10 時 45 分までに受付してください(パレード2回目のみ参加の受付締切り時間は 12 時 20 分です)。
  • 受付で参加する回と代表者の方のお名前、参加人数、ご連絡先(携帯電話等連絡がすぐにできるもの)を申込用紙へご記入いただきます(事前登録済みの方は登録内容の確認だけしますので代表者だけお越しください)。
  • 受付をしていただいた際に参加人数分の記念品(クリアファイル)をお渡しします。

(3)受付が終わったら集合(パレード1回目)

  • 集合時間:10時55分
  • 集合場所:駅前デッキ上を集合場所にします。受付終了後に各指定された場所(事前申込の方々はAまたはB、当日受付の方々はC)に集合してください。その後11:05ごろに誘導員の指示に従って順番にパレード待機場所(パレード出発地点)へ移動していただきます。

クリックして拡大表示

(4)パレード1回目

  • パレード1回目は11時15分ごろに出発です。行進は片側車線の横幅を使って行ないます。堀ビルの交差点まで行ったら折り返して反対車線を行進して出発地点に戻ります。
  • 到着したら順次解散です。2回目のパレードにも参加の方は集合時間になったら所定の集合場所へお越しください。

クリックして拡大表示

(5)受付が終わったら(パレード2回目)

  • 集合時間:12時30分
  • 集合場所:1回目と異なり、パレード待機場所(パレード出発地点)を集合場所とします。
  • パレード2回目は12:40ごろ出発です。1回目と同じコースを行進してください。出発地点に戻ってきたら解散です。

 

2017追浜ハロウィンパレードにコスプレーヤー集まれ

台風接近に伴う荒天が予想されるため中止となりました。

ここはコスプレーヤー向け当日参加方法のご案内です。一般向け当日参加のご案内は「2017追浜ハロウィン仮装パレードの受付/集合場所などについて」の記事をご覧ください。

追浜ハロウィンにコスプレーヤー集まれ!!

「追浜ハロウィン」では駅前通りの歩行者天国(約200m)を往復するハロウィン仮装パレードを行ないます。事前受付は終了しましたが、当日飛び入り参加枠も用意してますのでコスプレーヤーの皆さん是非自慢の衣装で仮装パレードを楽しんでください。当日は「追浜ハロウィン」の他に「追浜 海の花火大会」が開催されます。こちらもぜひ楽しんでいってください。また、更衣室として用意する追浜行政センター内には撮影用のエリアも用意しますのでこちらもご利用ください。コスプレパレード、コスプレ撮影、そして花火大会と追浜を存分に楽しんで一日を過ごしてください。参加申し込み方法はこのページの一番下で案内します。

仮装パレード開催日時

2017年10月22日(日)

第1回:11:15開始予定
第2回:12:40開始予定

両方とも参加していただけるとうれしいです。

注意・禁止事項

  • 長物、女装は禁止です。かぶりものの方は視界確保をしっかり行なってください。
  • 小道具等は一般の方の邪魔にならないようにお願いします。
  • コスプレ衣装などのままで交通機関等の利用は禁止です(フェスティバルのシャトルバスは除く)。更衣室を用意するのでそちらでお着替えください。
  • 本物の警官の服装や軍服などハロウィンと関係ない一般の方が見た時に誤解を受けるような服装は禁止です。
  • 更衣室とその周辺でヘアカラースプレーなどの周囲を汚す恐れのあるものの使用は禁止です。
  • パレードには一般の方も大勢参加されます。あらかじめご承知の上トラブルにならないようにお気をつけください。
  • 駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。
  • 衣装などに関して主催者からの指示があった場合には従ってください。

参加方法

一般向けの飛び入り参加枠とは別にコスプレーヤー向けの飛び入り参加受付(更衣室付き)を用意します。コスプレーヤーで当日飛び入り参加の方は、10:00から追浜行政センター3階にあるコミュニティセンター事務所で申し込みをしてください。ここに更衣室も用意しますのでそちらで着替えていただいてイベント会場へ移動をお願いします(更衣室は9時ごろから利用できる予定です)。

受付場所からイベント会場までは徒歩で10分ほどかかります。イベント会場での集合時間に遅れないように時間の余裕を確認してください(第1回集合時間10:55締切、第2回集合時間12:35締切)。

第8回追浜バルめぐり

追浜の町を食べ歩き、飲み歩き、楽しく過ごしましょう!というのが「追浜バルめぐり」。いろんなお店がちょいと一杯を楽しめる飲み物と料理をセットしたバル・セットを用意してお待ちしています。行ってみたいと思っていてもなかなかチャンスがなかったあのお店やこのお店、バル・チケットを持って行ってみよう。

詳しくは公式ホームページへ!

ここをクリックして公式ホームページへGo!!

ここをクリックして公式ホームページへGo!!