追浜七福神めぐり(平成26年)

平成26年 (2014年) 1月

へー、追浜って七福神あるんだ。あるんです。期間限定で追浜七福神めぐり開催です。

平成26年1月15日(水)・20日(月)・22日(水)・27日(月)・29日(水)の5日間
参加費:おひとり300円

七つの福の神をめぐりながらボランティアガイドが追浜の文化史跡を案内してくれます。京急追浜駅前デッキに9時30分に集合して、徒歩3時間ほどのツアーです。このときしか見ることができない七福神もありますよ。

P1000183-p

お申し込みは往復はがき(1枚の往復はがきで4名様まで)

  • 参加希望日(第1希望、第2希望)
  • 参加者(4名まで)の氏名、年齢、住所、電話番号

をご記入の上、追浜行政センター(〒237-0061 横須賀市夏島町9)へお送りください。締切りは12月20日(金)到着分です。定員は各回40名、参加費おひとり300円。応募者多数の場合は抽選となります。

<問合せ>追浜行政センター内 追浜観光協会事務局 電話046-865-1111

チャレンジ講座「追浜マラソンを走ろう」

パンフレット

パンフレットです。クリックしてPDF形式でダウンロードできます。

2014年2月9日開催予定の「追浜マラソン」で5kmコースの完走を目指すマラソン初心者向け講座(全5回)が開催されます。

  • 12月13日「ランニング基礎知識(座学)」
  • 12月27日、1月10日、1月24日「フォーム指導とウォーク&ラン、ストレッチ指導、補強運動とジョギング&スピード強化」
  • 2月7日「コンディショニング講座とレースに臨む心構え」

いずれも金曜日の10:00〜11:30です。指導はNPO法人ランナーズサポート協会の講師2名です。有料になりますが未就学児の託児サービスもご用意してますのでママさんランナーも歓迎中。金曜の午前中にランニングを勉強して2月の追浜マラソンの完走を目指しましょう!

  • 場所:追浜コミュニティセンター内施設および周辺
  • 費用:500円
  • 定員:20名(応募者多数の場合は抽選)

<お申し込み方法・お問い合せ>

講座名「追浜マラソンを走ろう」と参加希望者の郵便番号住所氏名(ふりがな)、年齢電話番号を記載して往復はがきFAX電子メールまたは返信用ハガキ持参で窓口のいずれかでお申し込みください。12月2日到着分〆切です。

〒237-0061 横須賀市夏島町9
追浜コミュニティセンター
TEL&FAX: 046-865-1145
電子メール: opph-bes@city.yokosuka.kanagawa.jp

日産カップ追浜チャンピオンシップ2013

nissancupsumnail2013年12月1日
10:00 入場パレード
10:30 競技スタート
12:30 競技終了予定

追浜駅前スタートから日産自動車追浜工場内のテストコース「GRANDRIVE」との間を周回するハーフマラソン(21.0975km)とチャレンジコース(7.0325km)。パラリンピック日本代表選手を含む国内トップレベルの選手が出場するすばらしいスピードレースを観戦できます。追浜に来て・見て・感じて・・・世界のスピードを!! スピード感あふれる車椅子マラソンの醍醐味を満喫しながら、参加選手へ暖かいご声援を宜しくお願いします。

詳しくは大会公式サイト(http://nissan-cup.com)をご覧ください。

nissancuppict

追浜ナイトバザール

~ 第21回 追浜ナイトバザール ~
“ おっぱまでござーる ”

平成25年11月30日(土)15:00~20:00

P1000037-p

京急追浜駅前のサンビーチ追浜周辺で今年も「おっぱまでござーる」開催です。

追浜駅前がクリスマスイルミネーションで飾られてフリーマーケットや模擬店が並びます。会場ではゲーム大会などのほか、本場山形の「大芋煮会」なども開催しますよ。

麺’sフェス

麺フェス3POP11月17日(日)9:00〜15:00開催

追浜駅前にうまい麺が大集合。食べなきゃ。買わなきゃ。追浜駅前へ急げ!!

飲食ブース

  • よこすか猿麺
  • 横須賀モダン焼
  • 横須賀ナポリタン
  • 横須賀ミートソースパスタ
  • 三浦半島丸ごと蕎麦
  • 横須賀カレー焼きそばパン
  • おっぱま塩焼きそば
  • その他もろもろ

物販ブース

  • 超美味い地野菜
  • 美味な焼き鳥
  • 地元の杏子菓子
  • お手製アクリルタワシ
  • などなど

追浜ハロウィン店頭飾り付けコンテスト審査結果発表

10月は追浜エリアの店舗にお願いしてハロウィンの飾り付けで追浜をにぎやかに盛り上げていただきました。同時に店頭飾り付けコンテストも開催しました。お店のみなさん追浜がにぎやかなハロウィン月間になりました。ありがとうございます。さて、コンテストの結果発表です。

1位:クローバー介護

クローバー介護2-p クローバー介護1-p

2位:パティスリーカプリス

カプリス2-p カプリス-p

3位:不二家

不二家3-p 不二家-p

審査員からの講評の一部をご紹介します。

  • どこも色とりどりな飾り付けがしてあり、とても良かったと思います
  • 路面店は、店内でなく通りに大々的にアピールして欲しい。こじんまりとおしゃれに飾るより、大胆に飾り付けした方が訴求効果が大きい。
  • 階段を利用し、上手く店内まで引き込もうとしており、頑張りと楽しさを感じた。
  • 手作り感が良い。
  • 社員一丸となってハロウィンムードを出していた。
  • 海外のお祭りを形式的に行っている感があり、インパクトが弱い印象を受けました。来年を期待します。
  • コンテスト不参加店の飾り付けが個性的で良かったです。
  • 全体的に飾り付けの工夫がされている。
  • 既製のものでの装飾が多いかなと思いました。ハンドメイドなど個性的の感じにするともっとすてきになると思います。
  • なかなか選びきれませんでした。参加店舗以外も飾りつけしてあり、うれしいですね。

コンテスト参加店一覧

  • エルシャンテ追浜 杏の花
  • 追浜こみゅに亭&ワイナリー
  • 酒蔵 一八
  • 美味物問屋 うれしたのし屋
  • パティスリーカプリス
  • 追浜堂
  • i-Style
  • おしゃれの店 おだ
  • クローバー介護
  • キュア
  • 今井理容店
  • (有)安西商店
  • にじいろ整骨院
  • 龍宮の刻
  • (有)花新銀座生花店
  • 三浦藤沢信用金庫 追浜支店
  • 不二家
  • (有)グランドハウス
  • 追浜堂本町店

ところで、コンテスト参加店ではなかったのですが素敵な飾り付けで審査員から「え、コンテストに入ってないの?!投票したかったぁ」との声が上がった翠生園茶舗を場外でちょっとご紹介。

お茶や3-p

追浜ハロウィン グルメマップ

10月の追浜はハロウィン★2013年10月1日(火)〜10月31日(木)の期間中はアーケードの提灯がみなさまをお出迎え♪素敵に飾られたお店をめぐりながら美味しいハロウィングルメを食べましょう!!

gourmetmap

クリックしてpdfをダウンロード

  • エルシャンテ追浜 杏の花(レストラン・日本料理・中華料理)【かぼちゃの杏仁豆腐 300円】
  • 追浜こみゅに亭&ワイナリー(飲食店)【かぼちゃグラタン 350円】
  • イタリア食堂 バル(イタリア料理)【カボチャのアイスクリーム 380円】
  • 酒蔵 一八(居酒屋)【かぼちゃの揚げ出し海老あんかけ 500円】
  • かっぱ(居酒屋)【カボチャとさつま芋のかき揚げ 630円】
  • 黄金焼 追浜店(焼き菓子)【黄金焼(かぼちゃあん) 90円】
  • 美味物問屋 うれしたのし屋(飲食店)【安田養鶏場の玉子を使ったかぼちゃのクレームドブリュレ 680円】
  • 寿徳庵 追浜店(日本そば・中華料理・寿司)【かぼちゃのサラダ 380円】
  • 炭焼酒場 なかなか屋(居酒屋)【つくねとかぼちゃのチーズ焼き 680円】
  • パティスリー カプリス(ケーキ店)【かぼちゃのケーキ 300円】【かぼちゃのプリン 350円】【ギフトBox 620円・680円】
  • 東(アガリ)(飲食店)【ロクロ(アルゼンチンのカボチャシチュー) 400円】
  • 肉のあづま(精肉・総菜)【カボチャコロッケ 80円】

グルメマップ2

追浜 海の花火大会(Y・フェスタ追浜 アイクル会場)

日時:10月19日 17:30〜18:00(荒天の場合、翌日に順延)

追浜 海の花火大会

なんと約2,500発の花火が追浜の海から夜空を彩ります。横須賀市の大規模リサイクル施設「アイクル」周辺でご覧いただくことができます。夏も終わりの10月に開かれるので関東地方ではほぼ最後の花火大会です。今年最後の花火大会をぜひ追浜で楽しんでください。

アイクル会場は、Y・フェスタ追浜 NISSAN会場からすぐ近く。

Y・フェスタ追浜は、追浜駅前会場、NISSAN会場、アイクル会場の3エリアで追浜をまるまる一日楽しめるイベントです。ぜひみなさんお越しください。

  • 11:00〜14:00 駅前会場(パレード、大道芸、グルメ、物販)
  • 12:00〜16:30 NISSAN会場(ステージイベント、子ども広場、各種展示)
  • 17:30〜18:00 アイクル会場(花火大会)
お問い合わせ
追浜行政センター電話046-865-1111(当日のお問い合わせはコールセンター電話046-822-2500)

秋祭り in NISSAN(Y・フェスタ追浜 NISSAN会場)

日時:10月19日(土)12:00〜16:30

oppamanissan1

追浜駅前から海に向かって移動すると日産自動車 追浜工場があります。この日はグラウンドで秋まつり in NISSANが開かれます。獣電戦隊キョウリュウジャーや横須賀市消防団音楽隊によるステージショー、フアフアやミニSLなどが楽しめる子ども広場、そして秘かに人気な横須賀市上下水道局のブース(災害二輪車調査隊の実技デモ)や白バイ実技デモ、消防車両展示もあります。また、普段なかなか見ることができない日産自動車の大型テストコース「GRANDRIVE」の見学ツアーもありますよ。

oppamanissan2

  • 獣電戦隊キョウリュウジャーショー
  • 横須賀市消防団音楽隊ステージ
  • フアフア
  • ミニSL乗車
  • 各種ゲーム
  • 車両展示
  • 横須賀市上下水道局ブース(災害2輪調査隊デモンストレーション)
  • 追浜ふるさと写真展
  • 飲食ブース
  • 白バイデモンストレーション
  • GRANDRIVE見学ツアー

Y・フェスタ追浜は、追浜駅前会場、NISSAN会場、アイクル会場の3エリアで追浜をまるまる一日楽しめるイベントです。ぜひみなさんお越しください。

 お問い合わせ
日産自動車(株)追浜工場 電話046-867-5273

追浜ハロウィン(Y・フェスタ追浜 駅前会場)

日時:10月19日(土) 11:00〜14:00

Y・フェスタ追浜 駅前会場

追浜駅前を会場にして消防団音楽隊や地域団体、ダンスチーム、コスプレーヤーによるハロウィンパレードが開催されます。沿道では数々の賞に輝いた有名なジャグラー”桔梗ブラザーズ”などによる大道芸、海軍カレーバイキング、おっぱま塩焼きそばが楽しめるグルメ、東日本大震災復興支援物産展などイベントが山盛り!

追浜ハロウィンプログラム

追浜ハロウィンプログラム

この時間帯、追浜駅前銀座通り商店街は歩行者天国になります。

ハロウィンパレード参加者には特製クリアフォルダのプレゼントも!!

EPSON MFP image

  • 消防団音楽隊、地域団体、ダンスチーム、コスプレイヤーなどによるハロウィンパレード
  • ジャグリング、ピエロ、バルーンアートなど大道芸
  • 6種類の中から4種類を選んで食べられる海軍カレーバイキング
  • 局所的に話題のおっぱま塩焼きそば
  • 東日本大震災復興支援物産展

Y・フェスタ追浜は、追浜駅前会場、NISSAN会場、アイクル会場の3エリアで追浜をまるまる一日楽しめるイベントです。ぜひみなさんお越しください。

お問い合わせ
追浜行政センター電話046-865-1111(当日のお問い合わせはコールセンター電話046-822-2500)